ホビヲの読書感想文

ホビヲが読んだ本を記録していきます。

『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる』Dain

人生が変わるようなスゴイ本、それに出会いたければ向かうべきは本屋じゃない。ネットで自分と趣味嗜好が合う人を探して、その人のおすすめ本を手にしろという主張だった。

何を読むべきかわからず、kindleセール本や本屋の平積みを購入してしまう読書初心者である私にはグサッとくる言葉。

さらに刺さったのは、気になる本は買わずに図書館で借りろという話。誰かが言った「本は買って汚しながら読まないと血肉にはならない」そんな言葉に負い目を感じていたが、呪縛から解かれた気がする。たくさん読んで繰り返し読みたい本に出会えたら買えばいいだけのこと。

後半、古今東西の名著から数多の名フレーズが紹介されている。いつか、自分ならではのフレーズ抜き書き集を作りたいと思う。

著者の考える「二〇年前の自分に読ませたい珠玉の一二冊」はすべてメモして、いくつかは図書館で予約した。この中に、わたしの知らないスゴ本があるかもしれないと思いながら。

本を読むのは、変わるためである。本を手にする人の底にある動機は、変化である。(P.164)